【レビュー前】炭酸水メーカー「ソーダスパークル」を選んだ理由|島ぐらし主婦目線での購入検討

釣りが好きで、もっと釣りたい、いろんな魚を釣りたい!そんな気持ちだけ(勢いだけで)仕事を辞めて福岡から対馬に移住してきた夫婦です。休みの日は、基本的に釣りに行き、天気がちょっと悪い時は釣りに行き、すごく天気が悪いけど、釣り欲が抑えられない時にはやっぱり釣りに行き、休みじゃない時で、元気が有り余ってる時は、夜釣りに行きます。よく使うアプリはウェザーニュースとタイドグラフです。なんか、すごく釣りをしてるみたいな私たちですが、私の釣り歴は6年いかないくらい(対馬歴は4年目に突入)
炭酸割り生活、もっと手軽に楽しみたい!
我が家では、夏になると果実酒や梅シロップを炭酸水で割って楽しむのが定番です。島ぐらし(田舎暮らし)の特権としては自然の恵みを頂けること!今年も大漁に収穫した梅やいただきもののスモモ等を果実酒として仕込み中なのです。
果実酒の飲み方としては「ハイボール」や「お茶割り」が好きで、ペットボトルの炭酸水は常にストックして常に段ボールが積まれている。
ストックがあれば都度買いに行かなくても良いというその一方で、こんな悩みも、、、
- まとめ買いした炭酸水が収納の邪魔になる
- 空きペットボトルが大量に出てゴミがかさばる。ついでに箱買いするので段ボールもたまる。
- 資源ゴミの日を忘れて出しそびれてしまう
月に数回しかない回収日に合わせるのが面倒で、家の中にペットボトルが山積みになることも…。
「このストレスから解放されたい!」と思い、ついに 念願の炭酸水メーカー の導入をすることにして色々調べた結果、私が選んだのがこちら!
ソーダスパークルを選んだ4つの理由
① コンパクトで置き場所を取らない
ソーダスパークルは「ボトル」と「チャージユニット」だけのシンプル構造。
キッチンに大きな本体を置かなくてもいいので、収納スペースの少ない家庭でも使いやすそう。
② 電源不要でどこでも使える
電源がいらないので、コンセントの場所を気にせずキッチンやリビングで活躍。
さらに、キャンプやBBQなどのアウトドアにもそのまま持っていけるのも魅力的。
③ 水以外にも使える!
炭酸水だけでなく、ジュースやお酒にも使えるのが嬉しいポイント。
特に白ワインをスパークリングにできるのは私的に高ポイント。
「100%フルーツジュースを炭酸ジュースにする」なんて楽しみ方もでき友達の子どもが遊びに来た時にも活躍してくれそう!
④ 使い切りカートリッジで処理がラク
カートリッジは1回ごとの使い切りタイプ。
コストはややかかりますが、自治体の「不燃ごみ」として処分できるのでリサイクル回収の必要なし。
小さいサイズだから捨て忘れてもペットボトルよりもかさばらず、家がスッキリ
購入先は正規販売店「SKYMUSE」
炭酸水メーカーは色々なショップで販売されていますが、私は 正規販売店「SKYMUSE(スカイミューズ)」 さんで購入することに。
その理由は…
- 30日間保証つきで安心(公式ならではのサポート体制)
- 2,000円以上のお買い物で全国一律送料無料(離島や地方住まいでも追加料金なし!)
- おしゃれな家電が揃っていて見ているだけでも楽しい
離島在住の私にとって「全国一律送料無料」はとてもありがたいポイント。
「一部地域は送料別」というお店が多い中で、追加料金を気にせず買えるのは安心感が違います。
まとめ|主婦にこそおすすめしたい炭酸水メーカー
- 炭酸水をよく飲むけどペットボトルのゴミが大変
- キッチンの置き場所に余裕がない
- 子ども用に炭酸ジュースを作りたい
- お酒をもっと気軽に楽しみたい
こんな方には「ソーダスパークル」がぴったりなのでは??
私も実際に注文したので、届いたら使用レビューを書こうと思います。
「本当に使いやすいのか?」「コスパはどうか?」をまた詳しく紹介しますね。
👉 炭酸水メーカーの購入を検討している方は公式ショップ【SKYMUSE】をぜひチェックしてみてください。おしゃれな家電も沢山あるので見るだけでも楽しいよ